2025年6月17日
APGF講習会「ガストロノミーの継承と革新 〜憧れを超えて 世界をつかめ〜」を開催いたしました
(講師:鈴木雄也シェフ、高良康之シェフ)

フランス料理は、MOFやプロスペール・モンタニエ国際料理コンクールをはじめとする国内外のコンクールを通じて、その知識と技術を次世代へ継承してきました。
このたび「フランスレストラン文化振興協会(APGF)」では、11月11日に決勝を迎える「第21回メートル・キュイジニエ・ド・フランス ジャン・シリンジャー杯」に向け、講習会を開催いたしました。
講師には「レストラン ラフィナージュ」高良康之シェフをお迎えし、2025年のコンクールテーマ「日本の魚介類と発酵食材を使用したフランス料理」に沿ったレストラン料理をご紹介いただきました。
また、2025年1月開催の「第74回プロスペール・モンタニエ国際料理コンクール」で第3位に入賞された鈴木雄也シェフには、当日披露された野菜料理を再現いただきました。
実践的な内容となった今回の講習会にご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

講師:鈴木雄也(セルリアンタワー東急ホテル)
「2025年 プロスペール・モンタニエ国際料理コンクール 入賞作品」
~バターナッツと冬野菜のミルフィーユ仕立て 3 種類のガルニチュール~

講師:高良康之(レストラン ラフィナージュ)
「2025年 メートル・キュイジニエ・ド・フランス “ジャン・シリンジャー杯” 課題」
~フロマージュのクルートと発酵キャベツのクリームを纏ったクエのブレゼ、フロマージュブランソース~

協力:株式会社フジマック
協賛:株式会社ハーベス(奥会津天然炭酸の水)
中沢乳業株式会社
ニナス・マリー・アントワネット・ジャパン株式会社
ネスレネスプレッソ株式会社